top of page
庭石
トップ1


づくり


にする

アジサイ

らくにわ

楽庭って

従来の日本庭園では…多くの庭木が植えられ、灯篭や景石などを配し、四季折々の花が咲いたり紅葉するのを眺めて味わう庭が多くありました。

しかし、現在の庭事情では…年々暑さが厳しくなって夏の草引きなどの手入れが大変!

大型台風で古い木が倒れたり、地震でブロック塀が倒壊したりしないかとご心配の声もよくお聞きします。

そこで、今あるお庭をどうしたら管理が楽にできるかということに着目して、『楽庭』のご提案をさせて頂いています。

若葉

管理にするづくりをご提案します

楽庭って?

具体的には、

1

防草シートで草引きの手間を削減します!

2

昨今の大型台風に備え、枝切や伐採を行います

3

ブロック塀をフェンスに変えて地震への備えも安心!

その他にも、ご子息が離れてお住いの場合など、先の管理の不安のご相談も賜ります。

管理が少なくてすむよう『庭を小さく作り替える』というご提案もさせていただきます。

楽庭-防草シート
1

防草シート

楽庭-台風対策
2

台風対策

楽庭-地震対策
3

地震対策

施工事例
施工前

施工前

樹木や石積みがたくさんあり、土が見えているところは除草対策が必要でした。

施工後

施工後

after

樹木と石を整理し、玄関までの動線をすっきりとさせ、石貼りとジャミの広い空間をつくることで剪定と草引きの負担が軽減された。

若葉

施工事例

小さく作り替えた庭の施工例

庭小さく_施工前

施工前

サツキなどの低木や石が多く点在していて、樹木の手入れや庭の掃除がやりにくいと、お困りでした。

庭小さく_施工後

施工後

afterへ

低木を杉苔に替え、石を減らし効果的に配置しました。防草シートの上にジャミを敷くと、草が生えにくくなりました。

防草シートを使った施工例

防草シート_施工前

施工前

面積が広く草引きも土が硬くて相当時間と手間がかかるとお困りでした。

防草シート_施工後

施工後

afterへ

樹木や石などの障害物ほとんどなかったので、防草シートの施工もしやすく効果も得られると考え提案しました。

若葉

施工事例について、詳しくはホームページをご覧ください。

庭石

\  ​ご相談・お問い合わせはこちら  /

電話する

※【営業時間】月曜日~土曜日、8:00~18:00

​※日曜日・祝日休業

お問合せ
若葉

髙橋造園の特徴

お客様の目的やご予算に合わせて、独自の技術とサービスでお客様のご要望にお応えします。

造園
植木職人
伐採

50年以上の実績

弊社は造園業に関わる仕事を四代に渡り行っております。お客様のご要望にお応えできる豊富な経験と確かな実績がございます。

丁寧な対応と
きめ細かいサービス

現在ご愛顧いただいているお客様はもちろん新しくご縁をいただけるお客様にも親切丁寧な対応を心掛けています。広さ・予算に関係なく、ご遠慮なく一度ご相談ください。

独自の幅広い
サービス内容

同じ造園業でも他社があまり行っていない水琴窟や神社の古木伐採などの幅広い分野でのお仕事を承っています。特に近年ご相談の多い古木の伐採工事については多くの実績を得ています。

髙橋造園の特徴
会社概要
若葉

会社概要

電話番号

0745-69-2508

​住所

〒639-2146 奈良県葛城市中戸565

営業時間

月曜日~土曜日 8:00~18:00

休業日

日曜日、祝日

bottom of page